ひとつの歯科医院に医師が12名在籍
医師の指名や変更は御気軽にお申し付けください。 患者様へ最良の技術・情報を提供するためには、院長自ら常にひとつの診療所に常駐し、歯科医師合計12名の知識・技術を一診療所に集中させることで、卓越した技術・接客が可能になると考えております。 当院には非常勤やアルバイトの歯科医師は一切おりません。 常勤の歯科医師名全員が年間200本以上のインプラントを埋入しております。また毎週1回症例検討会・情報交換会等や毎月、ストローマン(ITI)インプラントを販売するストローマン・ジャパン社との会合を定期的に行っております。まずはご相談から…。

きぬた 泰和 / Yasukazu Kinuta
日本歯科大学新潟生命歯学部卒- 出身地
- : 栃木県足利市
- 血液型
- : A(o)型
- 生年月日
- : 1966年4月16日
- 趣味
- : 読書・歴史探訪
- 好きな言葉
- : すべての業には時がある

岡村 暢子 / Yoko Okamura
英語対応可 福岡県立九州歯科大学歯学部卒- 出身地
- : 福岡県北九州市
- 血液型
- : A型
- 生年月日
- : 1985年4月8日
- 趣味
- : 旅行、ダイビング、読書
- 好きな言葉
- : 実るほど頭を垂れる稲穂かな
こんにちは、岡村暢子です!
高校時代に「お前は手先が器用なんだから、歯科医師になりなさい。」と両親に言われ、ほぼ強引に歯学部に願書を出されたのが、私が歯科医師になったきっかけです笑。当時は全く納得出来ませんでしたが、今では歯科医師が天職であると心から思います。何よりも、歯科治療が大好きです。両親には本当に感謝しています。
趣味は一人旅です。航空券だけを持ってノープランで行く旅は楽しいことばかりではありません。しかし毎日が新しい経験ばかりで、旅先で新しい仲間との出会いもあり色々な面で成長でき、人間の幅が広がるのが一人旅の醍醐味だと思います。
尊敬する人は、Mr.Childrenの桜井和寿さんです。根拠のない励ましをしない現実的な歌詞や、様々な経験を経て培われた彼の人間性が大好きです。 私も今後とも様々な経験を通し、人間性を磨いていきたいです!







杉本 諭 / Satoshi Sugimoto
矯正専門医や小児歯科専門医等で経験 日本小児歯科学会会員 AAO(アメリカ矯正歯科医学会会員) 日本大学歯学部卒- 出身地
- : 富山県高岡市
- 血液型
- : O型
- 生年月日
- : 1977年5月27日
- 趣味
- : スポーツジム通い
- 好きな言葉
- : 艱難汝を玉にす
出身は富山県高岡市です。数年前に、友人のパーティーに出席したら、たまたま同じ高岡出身の女性と知り合い、意気投合して結婚に至りました。
最近メタボ気味ですので、妻に勧められてエアロビをしています。
自慢できる所は誠実さです。私はこれだけは誰にも負けません。(笑)







八木 純 / Jun Yagi
岩手医科大学歯学部卒- 出身地
- : 岩手県盛岡市
- 血液型
- : A型
- 生年月日
- : 1991年6月15日
- 趣味
- : 釣り、ソフトテニス、野球
- 好きな言葉
- : 森羅万象全て教訓
こんにちは。歯科医師の八木純(やぎじゅん)です。岩手県の盛岡市出身です!
大学時代の部活はソフトテニス部と野球部に所属していました。とくに小学生から続けてきたソフトテニスは全国大会出場歴があるくらい人一倍全力で取り組んできました。また小さい頃から魚釣りが趣味で、渓流でのルアー釣りをメインに他はワカサギから船釣りでの大物に至るまで本格的に全力で自然を相手に向き合ってきました。
今まで沢山の趣味を持つなかで多種多様の人々と触れ合ってきて、人との関わり合う事で私がどれだけ成長できたか計り知れないものです。
治療のことやお口に関する悩み事がありましたら些細なことでもお気軽にご相談いただけたらと思います。その際は誠心誠意込めてお相手させていただきます。よろしくお願いいたします!



須藤 伸一良 / Sudo Shinichiryo
鶴見大学歯学部卒- 出身地
- : 山梨県甲府市
- 血液型
- : O型
- 生年月日
- : 1988年10月5日
- 趣味
- : 旅行
- 好きな言葉
- : 義
学生時代はサッカーに熱中してました。趣味は旅行です。
皆様突然ですが旅行に行こうと思ったらどうしますか?
交通手段は、ホテルは、訪れたい観光地は、食事はなど決めなければならないことが沢山あると思います。
歯科治療も同じことが言えます。気になっている所だけど治療するのか、将来を見据えて全体的に治療するのか、使う材料は、見た目は、噛み合わせはなど決めなければならないことが沢山あります。
お互いに共通のゴールを設定しない限り治療は上手くいきません!まずは、じっくり話して一緒にゴールを決めましょう。




落合 正雄 / Ochiai Masao
日本大学歯学部卒- 出身地
- : 新潟県、東京都
- 血液型
- : B型
- 生年月日
- : 1986年1月24日
- 趣味
- : スキューバーダイビング、釣り、旅行
- 好きな言葉
- : 努力
こんにちは、歯科医師の落合正雄です!生まれは母親の地元である新潟で、育ちは東京です。
西八王子の隣駅にある高尾山や相模湖はは幼稚園や小学校の遠足で度々訪れたことのある馴染みの場所です。特に高尾山の頂上から見える新宿の高層ビル群の景色はとても良く覚えています。
大学時代にはアイスホッケー部に所属していました。大学時代の一番の思い出は医歯薬リーグの公式戦で東海大学医学部に対して2得点を挙げることが出来たことです。趣味は釣りやダイビング、国内外を含めた旅行です。釣りでは、主に春は伊豆近海でアオリイカ、夏は相模湾のキハダマグロ、秋は三浦半島でワラサや真鯛、冬は東京湾でスミイカを狙って釣っています。
今まで旅して来た国は22カ国で、7カ国の海でダイビングをして来ました!日本国内では、伊豆半島、小笠原諸島、慶良間諸島、宮古島、伊良部島、与那国島、石垣島、西表島、久米島で潜りました。CMASのアドバンスドオープンウォーターダイバーの資格を持ち、ダイビングの経験本数は2018年11月で238本です!子供が生まれてから海外ダイビングは少なくなりましたが、最近は南伊豆の沖にある神子元島で、シュモクザメの群れを追いかけています!
きぬた歯科に勤務する以前は、横浜にあるインプラントセンターに勤務する傍ら、4年間院長代理として歯科医院を切り盛りしてきました。また身内が経営する保育園や老人ホームで園医として従事し、施設や在宅での治療にも力を入れて来ました。
歯科治療では、自分の尊敬する両親や愛する家族に治療するように、全ての患者様にとってベストな治療を考えております。出来る限り丁寧に説明を行い、質問しやすい雰囲気作りに努めます!何でも質問・相談をして下さい。







渋川 拓也 / Shibukawa Takuya
新潟大学歯学部卒- 出身地
- : 長野県中野市
- 血液型
- : A型
- 生年月日
- : 1987年4月21日
- 趣味
- : ラーメン屋巡り、フットサル
- 好きな言葉
- : 日進月歩
こんにちは。歯科医師の渋川拓也です。出身地は長野県です。体育教師だった父の影響で、子供の頃から運動が好きで、小学校からサッカーをやってきました。今でも体を鍛えるためにフットサル(室内サッカー)を定期的にしています。そのため体力には自信があります。
大学を卒業後、同大学病院の歯科総合診療部に勤務し、虫歯、歯周病、口腔外科、入れ歯等の様々な治療に携わってきました。大学病院退職後、よりインプラント治療に携わりたいという思いから、インプラント治療を行う医療法人に2件勤務してきました。
保険診療はもちろん、インプラント治療は外科、審美、予防を含めて総合的な知識、技術が必要になります。今までの経験を活かすとともに、丁寧な説明と治療を心掛けます。わからないことがあれば気軽にご相談ください。
それではきぬた歯科医院でお待ちしています。




坂本 晃一 / Kouichi Sakamoto
福岡歯科大学卒- 出身地
- : 広島県
- 血液型
- : A型
- 生年月日
- : 1987年9月16日
- 趣味
- : テニス、野球観戦
- 好きな言葉
- : 一期一会
歯科医師の坂本です。出身地は広島県です。
趣味はテニス、野球観戦で、野球観戦は家でTVの前で応援するのが好きです。カープ中継がある時は大体みてます。
休みの日は父親として育児に奮闘しています。大学卒業して福岡、広島で働いてました。福岡の大学病院では摂食嚥下や訪問診療を経験し、改めて食べる事の重要性や喜びを感じました。
何も気にせず当たり前に食事できるのは素晴らしい事だと思います。治療することでそのお手伝いができたらと考えています。



上野 真起子 / Makiko Ueno
日本大学歯学部卒- 出身地
- : 大阪府
- 趣味
- : ランニング・ゴルフ・料理
- 好きな言葉
- : 思いやり
こんにちは、歯科医師の上野 真起子です。 これまで、小児から老年期の方まで幅広く治療経験を積ませていただき、歯科医師になる前には看護師経験もあります。大切にしていることは患者さんとの会話です。一緒に最善の治療を選択していきましょう。
趣味はランニングです。大学時代は陸上部で長距離選手でした。今でも休みを利用して走ったり、マラソン大会にも出場しています。ゴルフはまだ始めたところですが、継続していける趣味にしたいと考えています。
歯科に通うことは、緊張する方もいらっしゃるかと思いますが心配事や気になることがあれば気軽にご相談ください。




篠原 崇宏 / Takahiro Shinohara
日本歯科大学新潟生命歯学部卒- 出身地
- : 栃木県壬生町
- 趣味
- : 剣道・ランニング
- 好きな言葉
- : 勇気
こんにちは歯科医師の篠原です。
歯医者になるきっかけは、初めて自身が虫歯を体験した時食事中に痛みが生じて苦しい思いをしました。その時父親に治療してもらったとき痛みなく食事できることに感動を覚えました。 僕も食事ができる幸せを患者さんに与える職になりたいと思い歯科医師を目指しました。
歯科医師になってから目標としているのは痛みのない治療です。患者さんにストレスをかけないまま治療と口腔ケアに専念します。
歯科治療で痛みに不安があると思われますが、わからないことは気軽にご相談下さい。 趣味は剣道とランニングです。趣味を通じてみなさんと交流を深められるようになりたいと思います。



浜口 潤也 / Junya Hamaguchi
東京医科歯科大学卒- 出身地
- : 徳島県
- 血液型
- : O型
- 生年月日
- : 1986年5月7日
- 趣味
- : 絵を描くこと、散歩、子供と遊ぶこと
- 好きな言葉
- : 出会いが人を変え、環境が人を育てる
みなさん、初めまして。歯科医師の浜口潤也です。
私は大学卒業後、大学病院にてインプラント治療を中心に長年研鑽を積んでまいりました。
インプラント治療は日進月歩で進化を続けており、また世界中で研究が盛んに行われております。
2019年に、ヨーロッパ インプラント学会が主催する次世代を担う若手インプラント臨床、研究家20名を集めたサマーキャンプに選出され、
世界各国のインプラント医師と交流する機会がありました。世界トップレベルの情熱に感化され、その後、米国テキサス大学ヒューストン校に1年間留学し、最先端の歯周病、インプラント学を学びました。
今や、世界中でインプラント治療は安全で長持ちする治療として確立されておりますが、それを達成するには、最新の知識と十分な技術、そしてそれを遂行できる歯科医院施設が必要だと考えております。きぬた歯科では、皆様に安心した歯科治療を受けていただけるよう全力を尽くす所存です。治療に際してご不安な点やご不明点は、気軽にご相談ください。



